詳しくはこちら

Suavecito Pomade Firme Holdとは?全米No.1の魅力と使い方を徹底レビュー!

  • URLをコピーしました!

こんににちは。THE BARBER CITY運営者の市長だ。

皆さんは、”スアベシートポマード”についてご存知だろうか?

米国で一番人気のあるポマードであるが、日本ではあまり見かけないポマードだ。

そのため、「スアベシートポマードって気になるけど実際どうなの?」「バーバースタイルにしたいけどどんなポマードにしたら良いの?」と迷ってはいないだろうか?

この記事では、スアベシートポマードの特徴や価格、実際の口コミやメリット・デメリットを比較し、どんなポマードなのか解説していく。

結論、スアベシートポマードは使用感や香り、ホールド力において高次元でまとまっており、バーバースタイルの人やポマード選びに迷っている方に非常におすすめのアイテムである。

私は、10年間以上バーバースタイルを継続しており、あらゆる整髪料を試してきた。

その知識を活かし、スアベシートポマードの特徴をわかりやすく解説し、皆さんが自分に合った最適なポマードに出会えるようにサポートしていくので、ぜひ参考にしていただければと思う。

本記事にオススメなのはこんな人

・スアベシートポマードについて興味の有る人
・ポマード選びに失敗したくない人
・どんなポマードを選べばよいか分からない人

目次

スアベシートポマードとは?

「Suavecito Pomade(スアベシート ポマード)」は、アメリカ・カリフォルニア州サンタアナ発祥のメンズグルーミングブランド「Suavecito(スアベシート)」から販売されているポマードである。

このポマードは全米No.1人気と言われており、公式サイトや各ショッピングサイトでも高い評価を得ている。

その人気の理由は、豊富な種類とその高い品質にある。

スアベシートポマードからは、

  • ORIGINAL HOLD POMADE
  • Firme(Strong) HOLD POMADE
  • MATTE POMADE
  • FIRME CLAY POMADE
  • OIL BASED POMADE

の基本的なラインナップに加え、期間限定品や日本限定品といった商品が販売されている。

スアベシートポマード日本公式サイトより引用

今回はFIRME(STRONG) HOLD POMADEを紹介

その中でも今回は“Firme(Strong)ホールド“について紹介していく。

FIRME HOLD POMADEは文字通り強いホールド力を持ったポマードであり、ポンパドールやスリックバックといったバーバースタイルのスタイリングに最適なアイテムである。

また、水性ポマードであり、洗髪の際に比較的洗い落としやすいのも特徴である。

Suavecito Pomadeはアメリカのロカビリー文化の中で生まれたポマードであり、バーバースタイルと相性が良いのも納得できる。

日本で言う阪本高生堂のクールグリースのような存在だろう。

この後項では、さらに詳しく使用感やメリット・デメリットについて解説していく。

FIRME(HOLD POMADEの使用感(実際の写真で解説)

ホールド力

FIRME HOLD POMADEは、文字通りスベアシートポマードの中でも強いホールド力を持つポマードだ。

しっかりとスタイリングすることで、1日を通して髪型をキープすることができる。

とはいってのどれくらいキープ力があるかイメージしづらいと思うので、実際1日を通して使用した経過を写真で説明していこう。

使用前

こちらはポマードを付ける前の髪である。

霧吹きで髪を濡らした後、ドライヤーとコームでスタイリングして程度に整えてある。

付け方が少ない場合

まず最初に、少しポマードが少なかったかな?と感じた量だ。

上の写真の通り、指の第一関節までに乗る量×1.5杯分の量を使用した。

スタイリング直後

付けた直後は、ぱっと見は特に問題なくスタイリングできている。

この時、頭頂部の髪の動きがやや軽いように感じた。

1日経過後

こちらは仕事から帰宅してすぐに撮影した写真である。

見て分かる通り、だいぶ髪が崩れてきてしまっている。

特に前髪〜頭頂部にかけてはサイドパート気味にセットしていた髪が崩れてしまい、ほとんどスタイリングをとどめていないことがわかる。

この日は午前中から髪が崩れてきてしまい、やはりポマードが少なかったようだ。

しっかり付けた場合

こちらは次の日に、昨日より多めにポマードを付けた写真である。

指の第一関節までに乗る量×2杯分の量を使用した。

スタイリング直後

こちらも昨日同様、スタイリング直後は特に問題は見受けられない。

昨日気になった、頭頂部の髪の軽さはしっかりとポマードを付けたことでだいぶ軽減した。

1日経過後

こちらも、1日仕事をした帰宅直後の写真だ。

付け方が少ない場合と比較して、だいぶ髪型の崩れが少ないことがわかる。

特に注目してほしいのが、前髪〜頭頂部にかけての髪の流れだ。

今回はしっかりと上右方への流れがキープできており、サイドパートの体を保つことができている。

隣に並べると一目瞭然だ。

この写真からも分かる通り、

FIRME(HOLD POMADEは、しっかりとつければ1日を通して髪型をキープできるホールド力を持っている

筆者は毛量が多く、かつ髪質も固めのためよりしっかりとポマードを付ける必要があったようだ。

髪質が硬かったり、毛量が多い人は使用量がすくないと十分にホールド力を発揮できないため、注意しよう。

テクスチャー

テクスチャーは、非常に伸びやすい。

筆者も初めて手にすくった時に、その質感の軽さに戸惑いを覚えた。

阪本高生堂のクールグリースを使用したことがある人なら、その差に驚くだろう。(クールグリースのテクスチャーが硬く感じてしまうほどだ。)

そのため、スタイリングの際は髪に非常に馴染みやすく、

バーバースタイルやポマード初心者にもおすすめできる。

匂い

スアベシートポマード公式サイトでは、FIRME HOLD POMADEは「トニック系の爽やかな匂いが持続」と紹介されている。

筆者はトニック系の匂いがイメージできなかったが、実際に確認してみると、確かに他の海外製のポマードと比較してスッキリした匂いをしている。

海外製ポマードだとREUZLEが有名だが、REUZLEは全体的に甘めの香りが多い。

それと比較すると、ラストノートがすっきりしており、あと残りが重くない印象を受けた。

また、匂いが強いポマードだと車内ににおいが充満することがあるが、そのような事はない。

実際に旅行で1日中車を運転する際や、仕事に行く際に使用してみたが、特段匂いが気になることはなく、妻(自称犬並みに鼻が良いらしい)や周囲の人からクレームが来ることも無かった。

日本製・海外製のどのポマードと比較しても、同様の香りのアイテムは無いため、

「他人と違いを出したい」「清潔感のある匂いで相手に好印象を与えたい」

という人にはぜひおすすめだ。

Suavecito Pomadeの口コミ

ここまでは私の私見を元に紹介してきたが、各サービスやサイトのレビューも確認してみよう。

Amazonレビュー

Amazonでの評価や口コミは以下の通りだ。

評価:4.2/5

レビュー

甘くない香りを探していたのでバッチリでした。

匂いもホールド力もちょうど良い。

カスタマーレビューを見ると、118件中68%の方が星5つの評価をしており、非常に高評価であることがわかる。

レビューを見てみると、香りやホールド力について評価している内容が多く書かれていた。

楽天レビュー

楽天でのレビューや評価は以下の通りである。

評価:5/5

レビュー

持続しますし、香りも素晴らしい!

主人がもう何度もリピートしている商品です。

手触り、髪のまとまり具合、全て好みのようです。

レビューを見てみると、3件中3件の方が星5つの評価をしており、非常に高評価であることがわかる。

こちらでも、ホールド力・香りについての感想が多く見受けられた。

Xレビュー

次に、Xでの投稿も紹介していこう。

実際に使用されている方の投稿を引用させていただいたが、どの投稿でも香りが良いと書かれている。

メリット・デメリット

次に、スアベシートポマードのメリット・デメリットについて紹介していこう。

デメリット

・値段がやや高め
・髪に付ける量が少ないと、十分にホールドしてくれない

スアベシートポマードのデメリットの一つは、やや値段が高めに設定されている点だ。

アメリカでは安価なポマードとして人気らしいが、日本で購入すると輸送費やら関税やらの影響か、少々割高な値段設定となっている。

しかし、同じ海外製ポマードであるREUZLE Pomadeと比較してもそこまで価格差は無いため、許容範囲だろう。

また、ホールド力が不足してしまう点は、しっかりとスタイリングすることで解決できるため、大した問題ではない。

メリット

・トニック系のおしゃれかつ清潔感のある香り
・1日付けても崩れないホールド力
・非常に軽やかで伸びやすいテクスチャー
・水性ポマードならではの落としやすさ

スアベシートポマードの最大のポイントは、その香りとホールド力だろう。

香りは今まで再三述べた通り、清潔感のあるおしゃれな香りであり、他のポマードと一線を画す。

特に甘ったるい匂いが苦手という方は一度試すことをおすすめしたい。

また、1日付けても崩れないホールド力もおすすめできるポイントの一つだ。

筆者は美容師さんからも髪質が硬めで太く、毛量が多いと言われている。

そのため、ホールド力が弱いとすぐに髪が崩れてしまうのだが、スアベシートポマードは大きく崩れることなく髪型を維持できていた。

もちろん、テクスチャーもよくセットが行いやすく、水性ポマードのためシャワーのみでもすぐに髪から落ちるため、非常に扱いやすいポマードと言えるだろう。

周りとの差を出したい人にオススメ

今回紹介したSuavecito Pomade Firme Holdは、

・髪質が硬くて半日も経つと髪型崩れてしまい困っている。
・ポマードは匂いがきつくて使いづらい。もっと爽やかな香りのものが欲しい。
・髪の毛もバッチリ決めて、香りも他の人と違う雰囲気を出して、周りから一目置かれたい。

と思っている人に、非常にオススメできるポマードだ。

Suavecito Pomadeは米国では人気No.1のポマードだが、日本では使っている人は多くはない。

それだけに、他の人との違いを生み出せ、髪型や身だしなみにこだわりがあるといったイメージを周囲に与えることができる。

1800年代のアメリカの思想家、ラルフ・ワルド・エマーソンの名言で

「自分らしくあることが最高の成功である」

という言葉がある。

自分らしさを大事にしている人は、Suavecito Pomadeを使って周りとの差を出していこう。

レギュラー商品・期間限定品ともに売り切れになる可能性あり!

Suavecito Pomadeの購入を迷われている人は、この記事を読んだらすぐに購入を検討するべきである。

その理由は、

・季節限定のアイテムはすぐにSOLD OUTしてしまう
・人気商品であるため、すぐに売り切れてしまう

からである。

Suavecito Pomadeの公式サイトを覗いてみると、2025年の夏限定モデルはすでにSOLD OUTとなっている。

Suavecito Pomade公式サイトより引用

そのため、期間限定商品やコラボ商品を手に入れたい人は、お目当ての商品を見かけたら速やかに購入することをオススメしたい。

また、今回筆者は楽天で購入したが、本記事執筆時点で売り切れとなってしまっていた。

そのため、Suavecito Pomadeが気になる方は、レギュラー商品においても見かけたら売り切れる前に確保しておくことをオススメしたい。

仮に自分の好みに合わなかったとしても、その分早く次のポマードを探す旅に移れるため、より早くあなたの理想とするポマードに出会えるだろう。

私も今までは、商品のネームバリューの低さと少々整髪料としては高めの価格設定に尻込みをしていたが、もっと早く手に入れていても良かったと思い知らされることとなった。

まとめ

今回はSuavecito Pomadeについて紹介してきた。

本記事のまとめは以下の通り

Suavecito Pomadeは全米No.1人気のポマードであり、初心者にもオススメ!
Firme Hold Pomadeは髪質が硬くても1日中髪型が崩れにくい
各レビューでも絶賛の清潔感のある香りで、他人と差をつけたい人にオススメ!
期間限定品やコラボアイテムはすぐに売り切れてしまうため、注意!!

Suavecite Pomadeは全米No.1の謳い文句に違わない、高品質なポマードである。

大切な商談があり絶対に髪型を崩したくない、意中のあの娘に告白する、ちょっといい所に旅行に行く。

仕事でもプライベートでも幅広い場面で使うことができる。

特に今回紹介したFIは、スタイリングが生命線であるバーバースタイルとの相性は抜群であり、スリックバックやサイドパート、ポンパドールといった伝統的なバーバースタイルを愛する者にとっては、もはや手放せない逸品と言える。

Suavecito Firme(Strong) Hold Pomadeを日々のヘアスタイリングに取り入れ、あなたの男の格」を一段上へ引き上げよう。

今回紹介した商品はこちら!

Suavecito Firme(Strong) Hold Pomadeが売り切れとなっていたため、同じホールド力で香りが異なる商品を紹介している。

他のSuavecito Pomadeはこちら

Mayer’s word〜市長の一言〜

こだわりこそが、あなた自身の価値を生む

市長

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次